エネルギーハーベスティング– tag –
-
2025.9 展示会出展情報
ジバでんきをはじめとするエネルギーハーベスティング技術を中心に、以下の展示会に出展いたしますので、ぜひお立ち寄りください。 国際フロンティア産業メッセ2025 会場:神戸国際展示場(ポートアイランド) 日時:2025年9月4日(木)、5日(金) ブース... -
ジバでんき紹介動画を公開しました(第17回 神戸ものづくり中小企業展示商談会)
このたび、現在サンプル品販売中の電力線磁界振動発電デバイス「ジバでんき」についてご紹介するプレゼンテーション動画が、YouTubeにて公開されました。 本動画は、2025年6月6日に開催された「第17回 神戸ものづくり中小企業展示商談会」における出展企業... -
展示会ご来場ありがとうございました
6月6日に神戸サンボーホールにて開催された「神戸中小ものづくり展示商談会」に出展し、無事終了いたしました。当日は多くの方にブースへお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました! 今回の展示では、エネルギーハーベスティングデバイス「ジバでん... -
【講演】インフラ・工場などでのIoTセンシングに不可欠な「エネルギーハーベスティング技術」について解説します!
このたび下記のとおり「ニューセラミックス懇話会 第259回研究会」と「センシング技術応用研究会 第231回研究例会」の合同研究例会にて、講演をさせていただくことになりました。 講演タイトル:「インフラ、ファクトリ等のIoTセンシングの普及に不可欠な... -
電線、電力線に近づけるだけで発電する「電力線磁界振動発電デバイス」特設サイトを開設しました
大阪公立大学および大阪産業技術研究所にて開発された「電力線磁界振動発電デバイス(ジバでんき)」を、弊社にて取り扱うこととなりました。本デバイスは交流電流が流れる電線や電力線の近傍に設置するだけで、mW級の電力を得ることができる新しいエネ... -
機械学会 講演のお知らせ
2024年3月に開催予定の機械学会 情報・知能・精密機器部門講演会 IIP2024において下記内容で講演させて頂くことになりました。 日時 2024年3月5日(火) 13:00~場所 岡山大学(津島キャンパス) 機械学会 情報・知能・精密機器部門講演会 IIP2024マイ... -
身近なエネルギーハーベスティング技術(2)-2
身近なエネルギーハーベスティング技術を使った製品シリーズの第二回目(2)は、工事灯の太陽光発電パネルの発電特性を調べてみた結果について書いていきたいと思います。 写真のように縦の4本線が入った「セル」らしきものが8枚実装されています。まっすぐ... -
身近なエネルギーハーベスティング技術(2)-1
身近なエネルギーハーベスティング技術を使った製品シリーズの第二回目は、誰もが見たことがある工事灯を取り上げます。工事灯のことをエネハ製品として取り上げられることはあまりないのですが、仕組み的には立派なエネハ製品ですので取り上げました。 工... -
身近なエネルギーハーベスティング技術(1)
今回は既に広く身近に普及しているエネルギーハーベスティング技術を使った商品の紹介(1)です。 TOTOウォッシュレット エコリモコン 駅や大型店舗などの公共施設内のトイレで、下の写真のようなウォッシュレット用リモコンを見たことがないでしょうか?今... -
エネルギーハーベスティングを生成AIで説明させてみた
まずブログの第一弾では、私が足かけ12年以上関わってきた(沼にはまってしまった)エネルギーハーベスティング技術について説明したいと思います。ただ、いまどき生成AIを使えばいくらでも説明してくれるので、ここでは各社生成AIに「エネルギーハーベステ...
1